みなさん、今回は特別回です。今回は私の書いた物ではないからです。
何と、スポンサーリンクの『エコノバ』さんから『ゴミ屋敷』について特別寄稿頂きました。
内容が面白いので、ご好意に甘えてそのまま掲載させていただきます。
以下、ご閲覧ください‼
↓
ゴミとストレスの関係性について
〇【問題提起】→【原因】→【結果】に分けて、
最近のニュースと不用品回収の重要性を絡めて例文を作らせて頂きました。
参考して頂けますと幸いです。このままお使い頂いてもかまいません。
【問題提起】
現代社会でストレスなく生きていくのは至難の業である。
如何にストレスを軽減して生きるか、とても重要な事である。
ストレスがたまると、
イライラしたり感情的になる、精神的に不安定になったり、
漠然とした不安感に包まれたり、気分が落ち込んだり、
憂鬱になったり、注意力、集中力の低下したり、無気力になったり、
新しいことに消極的になったり、、、
上げだすとキリがない。
心が元気じゃないと、体も元気がなくなる。
【原因】
ゴミ屋敷になる理由の一つに「ストレス」があると考えられている。
仕事やプライベートなど、様々な場所で溜まるストレス。
普段のストレス一つ一つはそれほど大きくないために、物欲や食欲で解消される事が手軽になる。
物欲や食欲は、間接的に部屋を散らかす事となり、
それが溜まりに溜まって「ゴミ屋敷」「汚部屋」状態にるというループである。
そうなるとプライベートの部屋でストレスが解消出来なくなるどころか、
新たな悩みや不安がストレスを増幅させる原因となってしまい、
片付ける意欲すら失われる。
特徴の一つは、「物が多い」部屋。
物が多くなってしまうと、捨てるサイクルが追いつかなくなっていき、スペースが埋まり、
片付けが出来なくなっていき、より新しいストレスを生むことになる。
ストレスは健康にも悪影響を及ぼす。
ゴミ屋敷になってしまったのは仕方が無い。
放置せずになるべく早めに解決する必要がある。
【結果】
ストレスの発散方法は人それぞれだが、
掃除もその中の一つである。
利点をいくつくかご紹介したい。
先ず一つ目は、掃除に没頭することで悩みを忘れられる。
掃除をすると、目の前の汚れを取り除いたり、物を整理整頓したりすることに意識が向き、他のことを考えずに済む。
ストレスは、原因となる嫌なことを頭の中で何度も連想して、大きくなる場合が多い。
掃除をして作業に集中すると、その連想をせずに済むため、ストレスが大きくなりにくく、ストレスの原因を忘れることも可能。
二つ目、体を動かすことで、脳が活性化する。
ストレス解消のためには、幸せホルモンのセロトニンが重要と言われている。
セロトニンが不足すればストレスが溜まりやすくなりますが、脳内で分泌されるセロトニンが増えれば、ストレス解消が可能。
そのセロトニンの分泌量を増やすには、適度な運動が必要。その中でも特に反復運動をすると、セロトニンの分泌量が増えるとされている。
そのため、軽い運動であり、なおかつ反復動作が多い掃除は、セロトニンを増やしてストレス解消をするためにはうってつけである。
三つ目、スッキリ感、達成感を味わえる。
掃除の作業をしっかりとやりきると、達成感を味わえる。
また、綺麗になった室内を見ると、スッキリとした感覚を味わえる。
その達成感やスッキリ感を味わった際には、脳内にドーパミンという物質が生まれる。
ドーパミンはストレス解消ができるだけではなく、脳をストレスが溜まりにくい状態にしてくれる物質。
そのドーパミンを生み出すためにも、掃除は最後までやりきることが大切。
ゴミ屋敷にしないためにも、掃除でストレスを発散してはいかがでしょうか。
処分できない大きなゴミはエコノバにお任せ下さい。
↑
以上、いかがでしょうか?現場のプロが語るリアリティがたまりませんね‼
そもそも、発信し始めたばかりの私のブログにこれだけご共感頂けている事に心より感謝申し上げます‼今後とも、お付き合いよろしくお願いします。
また、私のブログを読んでいただいている方々、『こんな内容を取り上げて欲しい』などのご意見、積極的に募集中です‼ ネタ切れ間近の私にぜひよろしくお願いします、
コメント